新着レポート
-
NEW2021年10月29日
コロナ禍における子育て不安(2)-不安が強いのは緊急事態宣言発出地域の小学生や高校生の親
地域(2021年9月13日~31日時点の緊急事態宣言等の発出の有無)別に見ると、不安層の割合は、いずれの地域でも「式典や行事の縮小・中心による経験不足」や「遊び場不足によるストレス」が半数を超えて上位にあがるほか、...
-
NEW2021年10月29日
中国経済の現状と今後の注目点-電力不足、不動産規制、コロナの3点に注目!
21年7-9月期の実質成長率は前年同期比4.9%増と前四半期の同7.9%増を下回り2四半期連続で減速した。昨年1-3月期にはコロナ禍で落ち込んだが、財政金融政策をフル稼働させて昨年4-6月期にはコロナ前を回復した。...
-
NEW2021年10月29日
雇用関連統計21年9月-非労働力化の進展が失業率の上昇を抑制
総務省が10月29日に公表した労働力調査によると、21年9月の完全失業率は前月から横ばいの2.8%(QUICK集計・事前予想:2.8%、当社予想は2.9%)となった。労働力人口が前月から▲31万人の減少となる中、就...
-
NEW2021年10月28日
過労死等(脳・心疾患)に関する労災認定基準の見直し
脳血管疾患・心疾患による過労死等の認定に使われる過労死ラインが20年ぶりに見直され、2021年9月15日に新基準の運用がはじまった。脳血管疾患・心疾患による過労死等は、残業時間が「過労死ライン」とされる月80時間に...
-
2021年10月27日
コロナ禍における子育て不安(1)-感染や経験不足など不安が強いのは小学生の親、父親より母親
9月下旬の調査で、コロナ禍で親が感じる子ども関連の不安のうち、不安層の割合が半数を超えるのは「式典や行事の縮小・中止による経験不足」(58.6%)や「遊び場不足によるストレス」(56.6%)、「登校機会減少による生...
-
2021年10月27日
米国22年度予算編成の行方-民主党内の対立も絡み、政治の機能不全が深刻化。燻る連邦政府閉鎖、米国債デフォルトリスク
米国では10月から新会計年度(22年度)がスタートした。もっとも、バイデン政権が実現を目指す成長戦略の審議の遅れに絡んで予算編成作業は難航しており、現在は12月3日を期限とする暫定予算で凌ぐ状況となっている。バイデ...
-
コラム2021年10月27日
Apple独禁法被疑事件審査結果の公表-公正取引委員会報道資料を読む
2021年9月2日、日本の公正取引員会はAppleに対する独占禁止法被疑事件の審査結果に関する報道資料を公開した。要旨としては、Appleがアプリ配信業者に対してガイドライン(規約)で禁止していた、アプリ外ウェブサ...
-
2021年10月26日
なぜ世界一の病床大国で医療が逼迫するのか-地域医療構想とコロナ対応の比較を試みる
新型コロナウイルスによる医療提供体制の逼迫を受け、31日投開票の総選挙では各党が医療提供体制の拡充を競って訴えている。今夏の「第5波」における自宅療養の患者の増加とか、今後の感染拡大リスクの可能性を踏まえると、何か...
-
コラム2021年10月26日
新型コロナ 遥かなる集団免疫-ワクチン接種だけでの集団免疫獲得には限界?
新型コロナは、ワクチン接種が進んでいるはずのアメリカやイギリスで感染が再拡大している。各国の死亡者数をみると、アメリカが72万人、ブラジルが60万人、インドが45万人、メキシコが28万人に達している。感染者数では、...
-
2021年10月26日
今週のレポート・コラムまとめ【10/19~10/25】:2020・2021年度特別調査 「第6回 新型コロナによる暮らしの変化に関する調査」 調査結果概要
■先週のアクセスランキング■新着レポート本数:17本
-
2021年10月25日
公定価格の見直しによる給料引き上げは適切か、その財源は
岸田新総理は、新しい資本主義の下、成長と分配の好循環により所得の向上を掲げている。その中の柱の一つは、公定価格の見直しにより、仕事量と比べて所得が低いとされる介護職員や看護師、保育士等の給料を引き上げることで、民間...
-
2021年10月25日
タイの生命保険市場(2020年版)
2020年のタイ生命保険市場の正味収入保険料(返戻金控除前)は前年比1.8%減の5,981億バーツ(約2.0兆円)となり、前年の同1.1%減から更に減少した。収入保険料の減少は2年連続となる。新型コロナウイルスの世...
斉藤 誠
経済研究部
-
2021年10月25日
衆院選後の株価、明暗は2週間後?
今年の10月31日は第49回衆議院議員総選挙の投票日とハロウィンが重なる。株式市場では「ハロウィンの時期に株を買うと値上がりしやすい」とされる経験則があるが、まずは総選挙から2週間後の株価に注目だ。
-
2021年10月25日
議決権行使とESG投資-パッシブファンドに期待されるESG経営促進の役割
ESG投資の多くには、ESGに優れた企業や事業への資金提供を増やし、ESGに課題がある企業や事業への資金提供を減らす効果がある。この効果によって、良質な資金へのアクセスを確保するために企業にESG経営に取り組む必要...
-
2021年10月22日
急速に進む円安、今後も円安の流れが続くのか?~マーケット・カルテ11月号
今月のドル円は急速な円安ドル高が進行し、足元では1ドル114円台前半と月初から約3円円安の水準にある。米国の債務上限問題が先送りされたほか、原油や天然ガス等のエネルギー価格上昇を受けて米国のインフレ懸念が高まり、利...
上野 剛志
経済研究部
-
2021年10月22日
欧州委員会がソルベンシーIIのレビューに関する提案を公表-提案の具体的内容とその影響-
ソルベンシーIIのレビューに関しては、2019年2月11日のEC(欧州委員会)からの助言要請を受けて、EIOPAが検討を行い、2020年12月17日に、ECにソルベンシーIIレビューに関する最終意見を提出した。EC...
-
2021年10月22日
エピックゲームズ対Apple地裁判決-反トラスト法訴訟
2020年8月、フォートナイトというゲームの開発者であるエピックゲームズは、Appleの規定するアプリ内課金システムを回避するために、アップデートにユーザーから直接エピックゲームズがデジタルコンテンツの料金を徴収で...
松澤 登
保険研究部
-
2021年10月22日
消費者物価(全国21年9月)-コアCPI上昇率は年末にかけて1%程度まで高まる見通し
総務省が10月22日に公表した消費者物価指数によると、21年9月の消費者物価(全国、生鮮食品を除く総合、以下コアCPI)は前年比0.1%(8月:同0.0%)となり、20年3月以来、1年6ヵ月ぶりのプラスとなった。事...
斎藤 太郎
経済研究部
-
コラム2021年10月20日
医療提供体制に対する「国の関与」が困難な2つの要因(上)-経路依存的な限界を踏まえつつ、制度改正の方向性を考える
新型コロナウイルスへの対応策として、医療提供体制の拡充策が政治サイドで焦点となっています。9月29日に実施された自民党総裁選で焦点の一つになったほか、10月19日に公示された総選挙(同月31日投開票)の公約を見ると...
-
2021年10月20日
新型コロナワクチンを「接種したくない」と思っていた人が接種を決めた理由
ニッセイ基礎研究所では、2020年6月から「新型コロナによる暮らしの変化に関する調査」を定期的に実施している。2021年7月に実施した第5回調査と、9月に実施した第6回調査の両方を回答した2,347人についてみると...
-
2021年10月20日
貿易統計21年9月-自動車の減少ペースが加速し、輸出は回復の動きが一服
財務省が10月20日に公表した貿易統計によると、21年9月の貿易収支は▲6,228億円の赤字となり、事前の市場予想(QUICK集計:▲5,192億円、当社予想は▲4,984億円)を下回る結果となった。輸出の伸びが8...
-
2021年10月20日
米住宅着工・許可件数(21年9月)-着工、許可件数ともに前月から減少、市場予想も下回る
10月19日、米国センサス局は9月の住宅着工、許可件数を発表した。住宅着工件数(季節調整済、年率)は155.5万件(前月改定値:158.0万件)と161.5万件から下方修正された前月、市場予想の161.5万件(Bl...
-
2021年10月20日
コロナ禍を経て拡大が続くサードプレイスオフィス市場~利用ニーズの高まる郊外エリアは新規開設の余地が残る~
本稿では、コロナ禍以降、一段と存在感が高まっているサードプレイスオフィスの現状について概観した上で、今後、オフィス市場に及ぼす影響について考察した。コロナ禍以降、全国的にオフィス需要が停滞するなか、サードプレイスオ...
吉田 資
金融研究部
-
2021年10月19日
コロナ禍でテレワークが増えたのはどんな人か? (5) -属性別のテレワーク頻度の変化のまとめ
コロナ禍でテレワークの頻度が増えたのはどのような人なのか。ニッセイ基礎研究所が実施した独自のWEBアンケート調査を用いて、これまで4回にわたる基礎研レターで、2020年2月から2021年2月の間のテレワークの頻度の...
岩﨑 敬子
保険研究部
-
2021年10月19日
輸液供給の重要性-安定供給が滞れば、医療現場の混乱は不可避
輸液は、患者の体液や栄養を管理するうえで、欠くことのできない医薬品である。心疾患、呼吸障害、ショック、外傷など、さまざまな病態に対して、輸液を用いた治療が行われている。しかし、輸液を安定的に確保することの重要性につ...
-
2021年10月19日
今週のレポート・コラムまとめ【10/12~10/18】:株式インデックス投資、何が良いか-先進国株、新興国株、米国株と日本株、どれを選ぶ?
■先週のアクセスランキング■新着レポート本数:18本
-
2021年10月19日
保険普及格差(中国)【アジア・新興国】中国保険市場の最新動向(49)
中国において、民間保険の普及に関する地域格差は大きいと言えよう。民間保険の普及は、居住地域の経済規模や所得の多寡の影響を受けやすく、小規模都市となると普及が進んでいるとは言えない状況にある。しかし、社会保険制度の佇...
片山 ゆき
保険研究部
-
2021年10月19日
日経平均3万円回復は来年以降に持ち越しか
菅義偉前首相の退陣表明をきっかけに日経平均株価は一時3万円を回復したが、わずか3週間で再び3万円割れとなった。原油など資源価格の高騰や人手不足で世界的な景気停滞に陥るリスクが意識されている。
-
コラム2021年10月18日
つみたてNISAの実態は?~これから多くの人の資産形成の助けになることを期待~
2018年1月から始まった つみたてNISA(少額からの長期・積立・分散投資を支援するための非課税制度)。直近、公表された2021年6月末時点での口座数(棒グラフ)は417万口座と400万口座を超えたことが明らかにな...
-
2021年10月18日
コロナ禍でテレワークが増えたのはどんな人か? (4) -属性別のテレワーク頻度の変化:男女/年代/年収別
コロナ禍でテレワークの頻度が増えたのはどのような人なのか。本稿では、ニッセイ基礎研究所が実施した独自のWEBアンケート調査 を用いて、5回にわたる基礎研レターで、2020年2月から2021年2月の間のテレワークの頻度...
岩﨑 敬子
保険研究部
ご登録はこちら
ソーシャルメディア
- Twitter をフォローする
- facebook でファンになる
コンテンツ紹介
-
レポート
-
パブリシティ
-
受託実績・コンサルティング
研究員の紹介
-
久我 尚子
コロナ禍における子育て不安(2)-不安が強いのは緊急事態宣言発出地域の小学生や高校生の親
【消費者行動】 -
井出 真吾
衆院選後の株価、明暗は2週間後?
【株式市場・株式投資・マクロ経済】 -
矢嶋 康次
成長戦略としての「カーボン・ニュートラル」ー各国で進むグリーン戦略、日本は巻き返せるか
【金融・為替】 -
金 明中
2020・2021年度特別調査 「第6回 新型コロナによる暮らしの変化に関する調査」 調査結果概要
【労働経済学、社会保障論、日・韓における社会政策や経済の比較分析】 -
中村 亮一
欧州委員会がソルベンシーIIのレビューに関する提案を公表-提案の具体的内容とその影響-
【保険会計・計理】 -
天野 馨南子
1970年から2020年の半世紀でみる出生数減少率・都道府県ランキング-ニッポンの人口動態を正確に知る(1)
【人口動態に関する諸問題】
お知らせ
-
2021年10月14日
News Release
-
2021年07月26日
News Release
《東京大学・ニッセイ基礎研究所共同研究プロジェクト》原子力発電所事故避難者のこころの健康とソーシャル・キャピタル-福島県双葉町民を対象とした第6回調査結果公表のお知らせ-
-
2021年07月26日
News Release
【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
ページTopへ戻る